小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は、病院も無かったので、雨の合間にたーちゃんとお散歩に行ってまいりました。
家のなかにずっとこもってるのも良くないからね~という事で。
日頃あんまり運動しない私にとっても、車椅子押してのお散歩って良い運動です。
ところでこの車椅子。
レンタルしてるものなのですが、私が押すには、車椅子の持ち手部分がちょっと低くて。その為、常に中腰みたいな姿勢で車椅子を押さにゃならんので、これが腰痛持ちの私には微妙に辛くて。
なのでいつもお世話になってる介護用品ショップの方(ほんと、めちゃめちゃ親切な方)に、もうちょっと持ち手部分が高いか、もしくはグリップを上下できるの無いですかーと訊いてみたのですが、家庭用レンタルの車椅子は殆どこの高さなのだそうです。
ていうのも、そのレンタルショップの方曰く、「車椅子を押される方って、年配の方が多いから、その人達用の身長に合わせてあるんですよねー」という事で。
へーなるほどー。
私の身長は159センチですが、常に10センチ以上のヒールはいてるから、実際は170センチぐらいなんだもんな。そら確かにお年寄りでそれぐらいの身長の人は少ないだろう。
そこから、なんかこー透けて見える気がしました。日本の介護の現状というか、いわゆる老老介護というものが。
やはり、細部に世界って現れるものなんだなあ。
つーか、ならばお前、10センチヒールじゃなくてスニーカーでも穿けばいんじゃね?て話なんですけどね。ええ、解ってますけどね。
でも私は腰痛よりポリシー取ります。
負けない。なにに。
そんな訳の本日でした。お散歩は楽しいです。まだ梅雨とは言え、雨は夏の匂いで、そこかしこに気づけばある夏。細かいとこに現れる世界のすべて。
昨日、拍手を押して下さった皆様有難うございました♪
家のなかにずっとこもってるのも良くないからね~という事で。
日頃あんまり運動しない私にとっても、車椅子押してのお散歩って良い運動です。
ところでこの車椅子。
レンタルしてるものなのですが、私が押すには、車椅子の持ち手部分がちょっと低くて。その為、常に中腰みたいな姿勢で車椅子を押さにゃならんので、これが腰痛持ちの私には微妙に辛くて。
なのでいつもお世話になってる介護用品ショップの方(ほんと、めちゃめちゃ親切な方)に、もうちょっと持ち手部分が高いか、もしくはグリップを上下できるの無いですかーと訊いてみたのですが、家庭用レンタルの車椅子は殆どこの高さなのだそうです。
ていうのも、そのレンタルショップの方曰く、「車椅子を押される方って、年配の方が多いから、その人達用の身長に合わせてあるんですよねー」という事で。
へーなるほどー。
私の身長は159センチですが、常に10センチ以上のヒールはいてるから、実際は170センチぐらいなんだもんな。そら確かにお年寄りでそれぐらいの身長の人は少ないだろう。
そこから、なんかこー透けて見える気がしました。日本の介護の現状というか、いわゆる老老介護というものが。
やはり、細部に世界って現れるものなんだなあ。
つーか、ならばお前、10センチヒールじゃなくてスニーカーでも穿けばいんじゃね?て話なんですけどね。ええ、解ってますけどね。
でも私は腰痛よりポリシー取ります。
負けない。なにに。
そんな訳の本日でした。お散歩は楽しいです。まだ梅雨とは言え、雨は夏の匂いで、そこかしこに気づけばある夏。細かいとこに現れる世界のすべて。
昨日、拍手を押して下さった皆様有難うございました♪
PR
この記事にコメントする