小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お坊さんの体、右半分に突如じんましんが。どうやら何かのアレルギーっぽい。
たまにお坊さんには、このじんましんが出るのです。ちょっと痒いだけで、痛くはないそうだし、放っておけぱ何日かで消えるのですが。
「だから俺、みりんアレルギーなんだよ」
みりん…?でもみりんなんて、私、お料理に使うし、あなたのお母様だって使うし、和食なんて大概使ってるわよ。でもいつも出ないじゃない。
で、考えたのですが、みりんでは無く、「みりん風調味料」のアレルギーなのではないかと。
うちで使ってるのはみりんだし、お坊さんのお母様だってそうだし。
お料理される方ならお解りの事と思いますが、「みりん」と「みりん風調味料」って、似てるけど違うものなのです。
そう言えばその日、じんましんが出た日のお昼、買い物にいった時に屋台で見かけた、帆立の串焼き食べたじゃん。
あれのタレにみりん風調味料使ってたのではないだろーか。変に甘かったし。
「そっかー。そうかも」
まあだから、信用の出来るお店で何か食べたほうがいいって事だよー。気をつけないと。
とか言いつつ、でも楽しい誘惑なのですよねー、ふらっと知らないとこで何か食べるのって。
ちなみに自分的には、絶対「みりん風調味料」使うより「みりん」使うのがオススメです。
お料理の味が決定的に変わるので、アレルギー云々では無く。
たまにお坊さんには、このじんましんが出るのです。ちょっと痒いだけで、痛くはないそうだし、放っておけぱ何日かで消えるのですが。
「だから俺、みりんアレルギーなんだよ」
みりん…?でもみりんなんて、私、お料理に使うし、あなたのお母様だって使うし、和食なんて大概使ってるわよ。でもいつも出ないじゃない。
で、考えたのですが、みりんでは無く、「みりん風調味料」のアレルギーなのではないかと。
うちで使ってるのはみりんだし、お坊さんのお母様だってそうだし。
お料理される方ならお解りの事と思いますが、「みりん」と「みりん風調味料」って、似てるけど違うものなのです。
そう言えばその日、じんましんが出た日のお昼、買い物にいった時に屋台で見かけた、帆立の串焼き食べたじゃん。
あれのタレにみりん風調味料使ってたのではないだろーか。変に甘かったし。
「そっかー。そうかも」
まあだから、信用の出来るお店で何か食べたほうがいいって事だよー。気をつけないと。
とか言いつつ、でも楽しい誘惑なのですよねー、ふらっと知らないとこで何か食べるのって。
ちなみに自分的には、絶対「みりん風調味料」使うより「みりん」使うのがオススメです。
お料理の味が決定的に変わるので、アレルギー云々では無く。
PR
この記事にコメントする