忍者ブログ
小説や徒然やALSや。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日付も変わりましたが、本日、私は病院の後野球観戦に行ってまいります。

と言うのも、お坊さんが知り合いからチケットを貰ったので連れてって貰うんですが、丁度我が愛するドラゴンズが本日5位転落の危機…(白目)という事で。

わー凄い良いチケット貰ったなあ、と私は思ったのですが、けれどもお坊さんは「良くねえよ!視たくねーよ!そんなもんはよ!」とか言ってましたが、いや、でもファンとしては見届けたいじゃないですか?なんつーか、そのいき様をさ。

勿論5位転落が無いならそれに越した事は無い訳ですが、とりあえず気合いれて観戦してきます。

しかしそのお坊さんには、こうしてそんな素晴らしき日のチケットを貰うばかりか、日々色んなものを貰い(それは物質だけではまるで無く)またたーちゃんの送り迎えもたくさん手伝って貰ってるので、もう感謝感謝です。たーちゃんの実の息子なんて、なーんにも手伝ってくれないのになあ。
勿論、それがその人の価値観な訳だから、私がとやかく言う事では無いのだけれど。世の中には色んな人がいて、色んな考え方があるのさー。

けど、色んな人がいるから、そのお坊さんの行為が本当に有難いのです。
その無償の好意が身に染みる。身にというか、心というか、魂に。
一生、たくさん、感謝しないと。

マサさんの一周忌、何にもやらないんだよ、と私がしょんぼりと言ったら、お墓にお経をあげてくれたのもその人でした。
(宗派も全然違うのに、無料で、快く)

身の回りに、価値観の合わない人はどうしようもなくいるものだけれど、そういった人達を攻撃して自分自身をも貶めるより、愛すべき人にたくさんたくさん感謝して、気持ちをほんわかさせたいです。毎日。
 

PR
露鵬と白露山、大麻陽性反応って…。
いや、まだ絶対に使用したと決まった訳では無いのですが、間違いであって欲しいと心から思うのですが、これもし本当なら、かなりがっくりです。一昨日と昨日はニュースの多い日だったな…(自分的に。と言うのは、私は政治のニュースが面白いから好きなので)

秋場所も始まるのに、一体これからどうなるのか。1人ならまだしも、3人となると。色んな影響は出るだろうし、何よりちゃんと相撲に打ち込んでる他の人が可哀想だなあ。ほんと。

クスリをモチーフにした小説なんぞ書いたくせに、私は薬物絶対反対派です。

と言うのも、それで確実に顔が段々と変わっていった人を昔、見た事があったので。
元々はものすごい美少女だったのに、その子は段々と違う顔になってしまった。

その子と私は友達だった訳では無いし深く知っていた訳でも無いけれど、それでもあれは切なかったなあ。
顔が変わるというのは、人生が変わったという事だと思ったから。


そう言えばこれも昔、知人から、「久しぶりに昔の友達が家に遊びに来たと思ったら、シンナー吸い始められて困った」と言う話も聞いた事があったなー。


で、その私の知人はそんな事をやる人ではまるで無いので、けれど昔の友達を追い返せるような人でも無いので、仕方無いから彼は酒を飲んで、その友達だけがシンナーを吸っていたらしい。

で、その子がラリッちゃって部屋のカーテンをビリビリに破り始めたので大層困ったらしい。

そら困るよね。

で、翌朝、自分の親にそのカーテンの残骸を見つけられ、「なんであんたのとこのカーテンあんなに破れてんの!?(驚愕)」と訊かれてまた困ったらしい。

そら困るよね。

で、「あー友達が酔っ払っちゃって」と答えたらしい。

どんな酔い方だって話ですよね。


だからまー何が言いたいかと言えば、クスリは良くないって話ですのよ。ええ。

その知人も、それからもその子と連絡を取らなくなったそうだし。
そんな風に、回りにいる人間も変わってしまって、だから人生が変わるから。
ほんとにねー。ダメですよ。



オリンピック、ソフトボール金メダル…!

素晴らしい試合で、最後の一球まで緊張しながら歓声をあげながら観ておりました。うわん、やった!(涙)。

しかし、どの選手も素晴らしいんですが、上野投手がかっこよすぎて泣けました。

まるで女子高で、潔く鮮やかでかっこいい先輩に憧れる後輩のように、「かっこいい…!」とハートマーク付きで見てしまいました。

「いやー泣けるぐらいかっこよすぎて、抱きたいっちゅーよりはむしろ抱かれたいって感じだよねまじで」とは、一緒に試合を見ていたお坊さんの弁です。確かに。


でもほんとにかっこいくてー。
今回のオリンピックのなかで一番ぐらいに感動したかも。

実況のアナウンサーの方も仰っていたけど、最後のオリンピックで最初の金メダルってほんと劇的で物語として美しいよなあ。

解説の宇津木さんの熱と想いのこもった数々のお言葉もとても素敵で、感動しました。

あたいは夏の五輪と言うと、シンクロと新体操が好きなんですが、根っから体育会系で学生時代は陸上をやっていたお坊さんは陸上競技がラブです。

だもので、オリンピックの事を話していた今日。

「いやー200mが注目やって。ボルトが世界新出すかどうか。あいつはほんとすげーって。これから、マイケル・ジャクソンみたいな凄い選手になるかも」

え。

マイケル・ジャクソン?

マイケルジョンソンでは無く?

思わず、マイケルジャクソンが髪を靡かせ笑顔で100mを走り、世界新を出す姿を想像してしまい、思いっきり笑いがこみ上げてきました。

マイケル。

「ま、マイケルジャクソン…?」

「え、知らん?200と400で世界新出した選手」

「うーん、マイケルジャクソンが世界新出したとは私は今まで知らなかったけども。それだと色んな意味で全世界注目だよね。マイケルも随分頑張っちゃったよね」

と笑いを噛み殺しつつ答えてみました。

だってマイケルジャクソンがオリンピックで走ってたら、その上世界新だしたら、色んな意味で凄いよね。
世の中には適材適所ってあるしさ。

私の答えに、お坊さんも自分の言い間違いに気付いたらしく、慌てて「いや、ジョンソン。ジャクソンじゃなくてジョンソン」と訂正してましたが、いや笑いました。

でも解る、気持ち。名前ってややこしいよねそしてカタカナの名前って覚えにくいよね。


昨日、拍手を押して下さった方ありがとうございました♪




甲子園。本日は、私が応援している高校の試合があったので気合いれて応援していたんですが…惜しくも敗退…。

号泣。

いや、でも良い試合でしたよ。相手のチームの守備がとにかく素晴らしかった。あれが抜けてれば、試合の流れが変わったのに、という事が何度もあったのですが、それは運不運では無く、相手チームの守備の素晴らしさがもたらした流れでした。

と、そうは思うものの、試合後、選手達が泣いてる姿を見るとやっぱり切なくとても切なく。

なんか自分が吹奏楽の大会や小説で結果が出なかった時の事を微妙に思い出してみたり。

でもそれもこれも含めて、これが甲子園の面白さなのですよね。

勿論、負けたチームの子は本当に今は辛いだろうけれども…(特に、集中打を浴びたピッチャーの子と、キャッチャーの子は辛いだろうなあ…試合後の二人の様子を見ていてウルウル)これをバネにして頑張って欲しいなあ。なんかそう言うと、キレイゴトのように聞こえるけども。
でも本当、悔しくて悲しくて泣けるみたいな経験のがその後確実に、自分の血肉になるので。


良い試合でした。良い試合を見せてくれて、わくわくとした気持ちをくれてありがとう。




そして、昨日本日と拍手を押して下さった皆様ありがとうございました!いつも、「あ、拍手押してくださってる方がいるー」と発見する度、にやにやしてます。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[03/17 深谷羊 ]
[03/16 なつき]
[11/18 深谷羊 ]
[11/18 あざ]
[08/12 深谷羊 ]
最新記事
(05/09)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/05)
プロフィール
HN:
深谷羊
年齢:
45
HP:
性別:
女性
誕生日:
1979/12/25
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com