小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前働いていた職場の上司の方が、とても良い方で。
その方はたーちゃんの事をすごく心配してくれて(泣いてもくれた。びっくりしたずら)、ふと「でも深谷さん偉いよねー、僕は祖父が寝たきりになった時は可哀想で可哀想で、見てるのが辛くて面倒をみるどころか、あんまり顔を合わせられなかったもんなあ」と言っておられて。
私はそれを聞いて、「そっかー、優しくて感受性豊かなんだなーこの人、すんごい良い人だなー」と思いつつ、しかしその反面、「けど、可哀想だからって顔合わせないんだったら何も問題は解決しないよな」とも、その人を責める訳では全く無いんだけど、どこかで静かに思いました。
と、そういえばこないだうちのお坊さんと介護とか介護疲れの心中の話をしていて。
介護の果てに、介護していた相手を殺すとか無理心中するとかって介護される側が女で、介護する側が男の人って構図のが多いよねーという話になって。
で、なんでだろーという事になって。
お坊さんは「それは女の人のが、根本的に美しく強いって事だよね」と言い、私は「それは男の人のがロマンチストで繊細で可愛いって事だよね」と言いました。
繊細で可愛いって思うのか、愚かで弱いって思うのは、まー人それぞれなんだろけども。
まーでも根本的な部分で、女のがそういうのには向いてんだろなー。勿論、その人それぞれの性格はあんだけども、トータルで見ればさ。
別に男の人が弱いって言ってんじゃなくて、男の人と女の人が持ってる強さの部分が違うんだろな。
その方はたーちゃんの事をすごく心配してくれて(泣いてもくれた。びっくりしたずら)、ふと「でも深谷さん偉いよねー、僕は祖父が寝たきりになった時は可哀想で可哀想で、見てるのが辛くて面倒をみるどころか、あんまり顔を合わせられなかったもんなあ」と言っておられて。
私はそれを聞いて、「そっかー、優しくて感受性豊かなんだなーこの人、すんごい良い人だなー」と思いつつ、しかしその反面、「けど、可哀想だからって顔合わせないんだったら何も問題は解決しないよな」とも、その人を責める訳では全く無いんだけど、どこかで静かに思いました。
と、そういえばこないだうちのお坊さんと介護とか介護疲れの心中の話をしていて。
介護の果てに、介護していた相手を殺すとか無理心中するとかって介護される側が女で、介護する側が男の人って構図のが多いよねーという話になって。
で、なんでだろーという事になって。
お坊さんは「それは女の人のが、根本的に美しく強いって事だよね」と言い、私は「それは男の人のがロマンチストで繊細で可愛いって事だよね」と言いました。
繊細で可愛いって思うのか、愚かで弱いって思うのは、まー人それぞれなんだろけども。
まーでも根本的な部分で、女のがそういうのには向いてんだろなー。勿論、その人それぞれの性格はあんだけども、トータルで見ればさ。
別に男の人が弱いって言ってんじゃなくて、男の人と女の人が持ってる強さの部分が違うんだろな。
PR
この記事にコメントする