小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな訳でたーちゃんの退院が、このまま順調に行けば翌週の火曜日という事にあいなりました。
これも色んな方が温かいお気持ちを下さって、頑張っているたーちゃんを支えて下さったおかげだと思っています。
色々なお言葉やお気持ちを下さった皆様本当に有難うございました。心から、感謝します。
そして、その退院後。
色々話し合った結果、たーちゃんは元の自宅では無く、私のマンションで私と共に暮らす事となりました。
て言うのも、たーちゃんは日常の細々とした事を1人でやるのが今は大分難しいし(着替えとか歯磨きとかベッドから体を起こすとかさ)また、胃ろうは朝昼晩と一日3回チューブで栄養を入れないとなので、それではやはりずっと誰かが付き添っていなければ良いだろさということで。
そんな訳で、たーちゃんの退院後の生活の準備と、入院生活の付添で相変わらずバタバタする日々ですが、そして退院後も同居となると愛情だけでは片付けられない色々もあるかもなーとは思うのですが、しかしやはり術後の経過が順調で退院が決まったのはとても幸福な出来事でした。
とても、とても。
その気持ちを忘れなければ、色んな事は大丈夫かなーと思います。
とりあえず今の楽しみは、たーちゃんの退院後、お坊さんとたーちゃんと私の3人で、桜並木をドライブしにいこうねーという約束です。うしし、楽しみ。
これも色んな方が温かいお気持ちを下さって、頑張っているたーちゃんを支えて下さったおかげだと思っています。
色々なお言葉やお気持ちを下さった皆様本当に有難うございました。心から、感謝します。
そして、その退院後。
色々話し合った結果、たーちゃんは元の自宅では無く、私のマンションで私と共に暮らす事となりました。
て言うのも、たーちゃんは日常の細々とした事を1人でやるのが今は大分難しいし(着替えとか歯磨きとかベッドから体を起こすとかさ)また、胃ろうは朝昼晩と一日3回チューブで栄養を入れないとなので、それではやはりずっと誰かが付き添っていなければ良いだろさということで。
そんな訳で、たーちゃんの退院後の生活の準備と、入院生活の付添で相変わらずバタバタする日々ですが、そして退院後も同居となると愛情だけでは片付けられない色々もあるかもなーとは思うのですが、しかしやはり術後の経過が順調で退院が決まったのはとても幸福な出来事でした。
とても、とても。
その気持ちを忘れなければ、色んな事は大丈夫かなーと思います。
とりあえず今の楽しみは、たーちゃんの退院後、お坊さんとたーちゃんと私の3人で、桜並木をドライブしにいこうねーという約束です。うしし、楽しみ。
PR
この記事にコメントする