[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
後悔しないように、とはよく言うけれど、その思いのために頑張れるのも良い事だと思うけれど、「失敗したら後悔するだけじゃーん」て思っちゃえば随分色んな事が気楽になるよなあと。
後悔するだけー死ぬわけじゃなしー。しかも後悔って何よりもの勉強。それを得る事が出来るのだと思えば。
昨夜は自分の観たい番組が同時刻に二つあり、ひとつは自分で録画、もう一つはお坊さんに頼みました。(うちのレコーダー古いので、同時録画出来ないのですー)
一つはバレエでもう一つは信夫ちゃんインタビュー番組。信夫ちゃんファンの私としては是非見たいところ。色々楽しかったです。
一番びっくりしたのは、信夫ちゃん現役時代の映像。信夫ちゃんて逆回転だったんだ!ちょっと意外でした。
でも日本で逆回転が嫌われるのって、リンクが混雑してるから危ない、という理由だったように思うから、信夫ちゃんが現役だった当時はそこまでリンクが混雑する事も無かっただろうから、大丈夫だったのかもなーなどと想像。
また真央ちゃんも出ていらしたのですが、世界選手権SP演技の時にも、彼女が東海ローカル番組に出ていた時(姉の舞さんがレポーターやってる番組)にも感じた、「やっぱり真央さんは休みたいんだなー」というのをまた改めて感じたのでした。
いや、こっちも勝手な想像だけれど。
しかし強い人や綺麗なものには癒されます。昨日も心がいがいがしたので、着物の整理と称して遊んでました。正絹の手触り…うっとり…。
京都にも着物持っていこうと思っているけれど、かさばるのがなあ。袋帯や名古屋帯をやめて、半幅帯にしようかな。それだけで大分荷物が減るし。
朝ドラが徐々に面白くなってきたけれど、しかし朝ドラのヒロインて「頑張り屋だけどちょっと天然」以外はダメなのだろーか。
ちょっと違うと言えば、糸子ちゃんぐらいかしら?
一昨日、そして本日拍手を押して下さった皆様有難うございました。以下、拍手お返事です。
暑い日だった、お坊さんが体調を崩していたのでさっぱりしたものが良いかと思った、しかしその夜彼は飲み会だったので軽めが良いと思った、等々の理由から。
トッピングには大根おろし、なめたけ、納豆、辛子明太子、温泉卵、ねぎなどを用意して一口ごとに色んな味を楽しもうという趣向です。
お坊さんにも好評だったので良かったー。自分としても気に入りました。お坊さんが買ってくれた良いお蕎麦だったからかも。乾麺だと自分好みの固さに調節出来るから良いですね。(私は麺はなんでもアルデンテが好き)
朝ごはんに蕎麦というのはありなのでしょうか。私的には全然ありなのだが。
そもそも蕎麦って麺類のなかで一番好きなのです。蕎麦、かなり間が空いて美味しいパスタ、きしめんかなあ。ラーメンとかうどんとか素麺は同じぐらい。
麺類で女性に人気があるのはパスタ、男性はラーメンって感じがするけれど、どうなんでしょうか。
ランチ時のイタリアン、ほぼ女性客で埋まってるのを見るとやはりそのように感じるのですが。あの賑やかさって他に比べられないですね。
しかし私、そういう場所に居心地の悪さを感じてしまうので、お蕎麦屋でおじいさんたちのなかで、何かつまみながらぬる燗かきりりと冷えた冷酒頂いてるほうがいいなー。
などと、麺類とその背景に思いを馳せる土曜日。私が子供の頃、土日のお昼ごはんというと麺類が多かったからかなあ。給食のソフト麺とかも懐かしい。給食では、揚げ麺のバリヤキソバ(上に八宝菜的なあんがかかっているあれ)が苦手だったなー。
昨日、拍手押して下さった皆様有難うございました。感謝します。
お坊さんにむかついた時、私の口から出た言葉。
「そんな事言ってるとお前が寝てる時、耳の穴にチューブのにんにく突っ込んで搾ったるでな!」
無意識に口から出たのですが、我ながら地味だけどかなり嫌な嫌がらせだと思い、感心しました。
自画自賛が大好きです。
もし本当に実行した場合、やはり翌日は口からにんにくの匂いがするのであろうか。
いつか何かお坊さんが致命的な事をやらかした時、本当に実行してみたい。実験として。え、自分で試す? 嫌ですよ、そんな事。
昨日、拍手押して下さった皆様有難うございました! 嬉しかったですー。
知り合いの方の車に乗せて貰っていたら、車のなかに流れていたのはクラシック。
聞いた事無いけれど、どの作曲家の曲だろうー。綺麗な曲だわ。
なので「クラシックお好きなんですか?」と訊いてみました。私も好きなので、話のきっかけにもなるかと思い。
するとその曲はYOSHIKI作曲のもので、その方はXの大ファン。Xのライブの為に、東京や大阪、果ては韓国まで行かれたそうな。(しかもその為だけに韓国に行ったのに、ライブは中止になったらしい…)
まーじーでー。すーごーいー。
知人や友人にも、ジャニーズの追っかけ(ジャニーズは多いなー)や氷川きよしさんの追っかけなどいますが、そういう方たち見てるといつもいいなあと思います。楽しそう幸せそう。人生の杖になりそう。
私は人生で、そんなに熱中した人っていないなあ。なんでだろう。いまいち冷めてるからだろうか。
音楽は大好きだけど、好きなバンドでも名古屋でライブがあって、都合つけば行きたいなーぐらいだし、フィギュアも大好きだけれど、こっちも追っかけるほどでは……。
映画やドラマ見てると「何ちょうかっこいい!」て思う登場人物はいるけれど、あくまでその俳優さんでは無く、その俳優さんが演じられてるキャラクターが好きなのであって、その世界が終わってしまえばもう興味が無くなるのよねー。
俳優さんそれ自体より、脚本あってのキャラが好きって、そういうとこがヲタ脳ですね。リア充脳では無く。
漫画のキャラに惚れる事はあっても、彼らは本を開けばいつでもいるものなー。追っかけにはならないし。2次SSを書くぐらいが関の山だわ。
死ぬまでに一度、追っかけするぐらいの情熱を持って、偶像を眺めてみたい……。そしたら世界も変わりそう。
元々私は男性の下着が大好き。女性ものには無い可愛さがあると思うのー。
また、脱いだ時にセンスの良い下着つけてると、大人の男としてちょっと良いと思うの。
プレゼントを喜んでくれたお坊さん。しかしいざ身につけてみると。
「あぷちゃん、これちっちゃいよ」
あれー私、間違えてMサイズ買ってきちゃったのかなあ。ごめんね。
「いや、でもこれでもはけるから大丈夫ーデザインは好きだし」
とゆー会話があったのですが、洗濯物を畳んでいて私は気付きました。パンツ、ちゃんとLサイズじゃん!
私がサイズ間違えたのじゃなくて、あなたのお尻が成長してたんじゃん!
「……その事実を重く受け止めるわ」
お坊さんはダイエットに励むそうです。まあでも彼は30代男性としては決して太ってないが。(運動してたのでがっちり体型)
私も一応ダイエットしてるんだけども…春はホルモンの関係で一番ダイエットに適した季節だそうです。
少し前、慌しくてフラフープをさぼっていた時期があって、そうしたら一昨日、ぎっくり腰になりかけた(外出先のトイレから立ち上がろうとした時、腰に激痛が)ので、またせっせと励んでいます。背筋を、背筋をつけるのよー!
外出先のトイレでぎっくり腰になったらそれはそれで話のネタになりますが、しかし間抜けな図であるのは違いなし。