小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
熱がある時って、普段よく眼にしているものの色が、より強く鮮やかに見えるのってなんでだろうー。なんか世界が変わったみたいで楽しいですね。
色だけじゃなくて、匂いとか感情もそうかも。より強く、いつもより。
話をしていて、お坊さんが苦手な人について「俺さー、何が一番横着って、つまんない人が一番横着って思ってたけど、あんぽんたんも大概横着や」って言うんで、笑ってしまいました。
でも、今まで色んな偉い人や上司や後輩や部下さんと接していたお坊さんの言葉だから、やっぱり実感があるなーって。
言葉の強さだったり重さだったりって、それまでその人が生きて思って来たものの結果。
しかし私は、それで言うならば、どんな人が苦手かなー。苦手な人のタイプは確かにあるんだけど、そういう端的な言い方で表すとなると。うーむ、難しい。
さっき熱計ったら、35.7度でした。下がったのはいいんだけれど、なんで平熱より下がってんの??反動?リバウンド?色々忙しい私の体だ。
色だけじゃなくて、匂いとか感情もそうかも。より強く、いつもより。
話をしていて、お坊さんが苦手な人について「俺さー、何が一番横着って、つまんない人が一番横着って思ってたけど、あんぽんたんも大概横着や」って言うんで、笑ってしまいました。
でも、今まで色んな偉い人や上司や後輩や部下さんと接していたお坊さんの言葉だから、やっぱり実感があるなーって。
言葉の強さだったり重さだったりって、それまでその人が生きて思って来たものの結果。
しかし私は、それで言うならば、どんな人が苦手かなー。苦手な人のタイプは確かにあるんだけど、そういう端的な言い方で表すとなると。うーむ、難しい。
さっき熱計ったら、35.7度でした。下がったのはいいんだけれど、なんで平熱より下がってんの??反動?リバウンド?色々忙しい私の体だ。
PR
この記事にコメントする