小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネイルや下着を選ぶ時に、その時の自分の気分によって、今日は強い色、今日は優しい色、今日は温かい色、今日は冷たい色、と無意識に選択しているので面白いなあと思います。
同じピンクでも優しいピンク、強いピンク、明るいピンク、冷たいピンク、上品なピンク、それ自体によって色々。
それで結構気持ちのコントロールが出来るし、反対に、自分が選んだ色によってその時の意識していない自分の状態を知る事も出来る。
香水もそうだなあ。今日は甘い匂い、今日は爽やかな、今日は果物系で。とか。
しかし匂い自体は気に入っていても、好きじゃない人からもらった香水はどうにも減りが悪いです。やっぱりなんとなく使いたくない。(反対に、そんな自分に挑戦してみるつもりでわざとつけたりする事もある)
ていうか、もらい物に文句言うなって話なのですが。
そもそも好きじゃない人にプレゼント貰うって状況が良くないし(精神衛生的に)(相手も不本意だろし、自分も申し訳ないし)避けたいのはヤマヤマなのですが、まあ人間生きてると色々ありますわねーねー。
音楽も同じだなあ。その時によって、強い音楽だったり優しい音楽だったり、ロックだったりクラシックだったり、女性ボーカルだったり男性アーティストのものだったり。
どんな気分の時でも比較的聞けるのは、やはりクラシック。
来月のバンドのライブも楽しみだけれど、クラシックのコンサートも行きたいなあ。最近、全然行ってないのです。
暴れるバンドライブも好きだけど、ゆったり着席してお酒など頂いた後に聴くクラシックも大好きー。
本日、拍手を押して下さった皆様有難うございました。とてもとても嬉しかったです。
同じピンクでも優しいピンク、強いピンク、明るいピンク、冷たいピンク、上品なピンク、それ自体によって色々。
それで結構気持ちのコントロールが出来るし、反対に、自分が選んだ色によってその時の意識していない自分の状態を知る事も出来る。
香水もそうだなあ。今日は甘い匂い、今日は爽やかな、今日は果物系で。とか。
しかし匂い自体は気に入っていても、好きじゃない人からもらった香水はどうにも減りが悪いです。やっぱりなんとなく使いたくない。(反対に、そんな自分に挑戦してみるつもりでわざとつけたりする事もある)
ていうか、もらい物に文句言うなって話なのですが。
そもそも好きじゃない人にプレゼント貰うって状況が良くないし(精神衛生的に)(相手も不本意だろし、自分も申し訳ないし)避けたいのはヤマヤマなのですが、まあ人間生きてると色々ありますわねーねー。
音楽も同じだなあ。その時によって、強い音楽だったり優しい音楽だったり、ロックだったりクラシックだったり、女性ボーカルだったり男性アーティストのものだったり。
どんな気分の時でも比較的聞けるのは、やはりクラシック。
来月のバンドのライブも楽しみだけれど、クラシックのコンサートも行きたいなあ。最近、全然行ってないのです。
暴れるバンドライブも好きだけど、ゆったり着席してお酒など頂いた後に聴くクラシックも大好きー。
本日、拍手を押して下さった皆様有難うございました。とてもとても嬉しかったです。
PR