小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビで「花贈り男子」とゆーよーなものがやっていたけれど、すぐにそうやって〇〇男子とか名付ける文化はあんまり好きじゃないけれど、まあそっちの方が便利だし資本主義として良いのだろうけれど、それはともあれ、うちのお坊さんは昔から花贈り男子だわ。
彼が私にプレゼントしくれる花束やワイン、ケーキ、甘やかなそれらには何か共通点があるような気がする。それが象徴するものが。
その共通点はきっと彼自身の象徴であり私自身の象徴であり、またうちらの関係性の象徴なのでしょう。それが何かは解らないけれど。(解るようで解らない)(つかめそうで拡散していく)
でもみんな大好きなものなので嬉しいです。
昨日彼がくれたのは黄色い薔薇。
彼はたーちゃんにもよくお花をくれたけれど、私に対する花束とたーちゃんに対する花束のイメージが全然違くてそれもなんだか興味深かったけ。
色んな理由でお花贈る男性がいるんだなーと、楽しい群像劇でした。
彼が私にプレゼントしくれる花束やワイン、ケーキ、甘やかなそれらには何か共通点があるような気がする。それが象徴するものが。
その共通点はきっと彼自身の象徴であり私自身の象徴であり、またうちらの関係性の象徴なのでしょう。それが何かは解らないけれど。(解るようで解らない)(つかめそうで拡散していく)
でもみんな大好きなものなので嬉しいです。
昨日彼がくれたのは黄色い薔薇。
彼はたーちゃんにもよくお花をくれたけれど、私に対する花束とたーちゃんに対する花束のイメージが全然違くてそれもなんだか興味深かったけ。
色んな理由でお花贈る男性がいるんだなーと、楽しい群像劇でした。
PR
この記事にコメントする