小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美術館や美術展に行くのが好きで、それは著名な方の絵でもアマチュアの方が趣味でやられているのでも、どんなのでも好きなのですが。
今、名古屋市美術館でゴッホの展覧会がやっているので、行きたいなあと思っていました。
なかなかこういう機会も無いと思って。
という訳で今度行くんですが、お坊さんは私ほど絵とかに興味がある訳でも無いので、毎度付き合わせるのも悪いなあ、と思い、「ごめんね、あなたはそんな好きでも無いのに、いつも付き合ってもらって」と謝ると。
「いや、いいよーていうか、俺も好きだし」
「え、そう?」
「ていうか、絵とか美術が好きって言うより、美術館に行く自分が好き」
へー。
「もっと言うなら、彼女に付き合って美術館に行く、そんな俺が好き」
へー、そーゆーものなのかー。
でも芸術見る人のなかにそんな人って結構いるのかもしんない。絵画でもクラシックでも歌舞伎でも、他のものでも。
けど、それが悪いって事は全く無くて、そういうとこが入り口になってそれ自体が好きになる事もあるだろうし、そうやって支払ったお金がその芸術を支えたりもするのだから、良い事だと思います。
そして美意識がある人って、あんまみっともない事しないしね。
今、名古屋市美術館でゴッホの展覧会がやっているので、行きたいなあと思っていました。
なかなかこういう機会も無いと思って。
という訳で今度行くんですが、お坊さんは私ほど絵とかに興味がある訳でも無いので、毎度付き合わせるのも悪いなあ、と思い、「ごめんね、あなたはそんな好きでも無いのに、いつも付き合ってもらって」と謝ると。
「いや、いいよーていうか、俺も好きだし」
「え、そう?」
「ていうか、絵とか美術が好きって言うより、美術館に行く自分が好き」
へー。
「もっと言うなら、彼女に付き合って美術館に行く、そんな俺が好き」
へー、そーゆーものなのかー。
でも芸術見る人のなかにそんな人って結構いるのかもしんない。絵画でもクラシックでも歌舞伎でも、他のものでも。
けど、それが悪いって事は全く無くて、そういうとこが入り口になってそれ自体が好きになる事もあるだろうし、そうやって支払ったお金がその芸術を支えたりもするのだから、良い事だと思います。
そして美意識がある人って、あんまみっともない事しないしね。
PR
この記事にコメントする