小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
怒鳴る、という行為についてのお話になりました。
なので「あなたは、生まれてから誰かに怒鳴ったりした事ないでしょ?」とお坊さんに訊いてみると、「あるよー」と予想外のお答え。
え!あるの!?びっくり。初めて知りました。どうにもお坊さんと怒鳴るという行為が結びつかない。
「うん。まだ働いてた頃(僧侶ではなく会社で)、仕事終わった後、バイトの子が休憩室で紙に火を点けて遊んでて、ちょっとボヤになってて怒鳴った事はある。それ、一回ぐらいかなあ」
それは……怒鳴っても良かったと思うよ。
ていうか、その子変わってんね…あんまり職場で火遊びはしないよな。(家でもやんないと思うけど)
「そーだよねー。でもたとえ仕事でも女子に声を荒げた事は無い。だってかわいそーだもん」
だよねー。私も、肉親とお坊さん以外に怒鳴った事って無い。
あんまり怒鳴るって行為好きじゃないです。汚い言葉も。あと、自分に都合が悪いと黙り込むってのもヤだー。
なので「あなたは、生まれてから誰かに怒鳴ったりした事ないでしょ?」とお坊さんに訊いてみると、「あるよー」と予想外のお答え。
え!あるの!?びっくり。初めて知りました。どうにもお坊さんと怒鳴るという行為が結びつかない。
「うん。まだ働いてた頃(僧侶ではなく会社で)、仕事終わった後、バイトの子が休憩室で紙に火を点けて遊んでて、ちょっとボヤになってて怒鳴った事はある。それ、一回ぐらいかなあ」
それは……怒鳴っても良かったと思うよ。
ていうか、その子変わってんね…あんまり職場で火遊びはしないよな。(家でもやんないと思うけど)
「そーだよねー。でもたとえ仕事でも女子に声を荒げた事は無い。だってかわいそーだもん」
だよねー。私も、肉親とお坊さん以外に怒鳴った事って無い。
あんまり怒鳴るって行為好きじゃないです。汚い言葉も。あと、自分に都合が悪いと黙り込むってのもヤだー。
PR
この記事にコメントする