小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝焼けは綺麗ですが、まだまだ寒い愛知県。今日もまた、雪がちらつくかもと天気予報のお姉さん。雪の多い冬だなあ。
そのせいなのか、食洗器が壊れてしまいまして。いや、元々年末から調子は悪くて、やっと見てもらったのですが、すると部品を交換しなくてはならず修理に12000円もかかってしまいました…よよよよ。
い、痛い出費です…まあ仕方ないけれど。節約せねばー働かねばー。
そういう訳でもないのですが、また古本屋に本売りに行ってきました。60冊ぐらいで800円ぐらいだったでしょーか。
なんかねー修理代12000円とか60冊で800円の本とか、3リットルで1000円のワインとかグラス1800円のワインとか。
物の値段とかお金とか流通とかって不思議だなーと思います。けど、そう思うのは私が経済にうといからかもしれません。
そういや、先日、お正月に録画しておいた芸能人格付け番付をお坊さんと見ていて、高い楽器演奏のほうを二人で当ててみて声をあげたりしてました。
けど、あれもねえ。生で聴くと大分違うと思うが、一枚でもフィルター通すとそこまで変わらなくなってしまうような気もします。
(総額10何万ていう安い楽器と、総額何十億という楽器で同じ曲を演奏してみせて、どちらが高い楽器で演奏された曲かあてるという企画です)
17日、拍手を押して下さった方、有難うございました!嬉しかったです。ぺこり。
PR
この記事にコメントする