小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下着話で思い出したのですが、そう言えばたーちゃんのお葬式での事。
私は和装の喪服を着たので、着付けと髪のセットを美容師さんたちにお願いしたのですが、着付けする時って当たり前ですが下着だけのほぼ裸。
で、私の下着姿を見た美容師さんが一言。
「まーかわいー下着。今は可愛い下着がたくさんあっていいわねえ。そういう下着だから、男の人も盗みたくなっちゃうのねえ」
と朗らかに。
可愛い下着って言っても、葬儀の時だし別に普通のだったのですが、しかしその美容師さんのほんわかしたお言葉に、それまでのジメジメと緊張した気持ちも忘れ、ちょっと笑ってしまう私。
ていうか、私がそういう反応をするのがわかって、美容師さんもそんな声をかけて下さったんでしょね。
悲しみと緊張を和らげるために。親の葬儀を行なうにはまだ若いほうである私に。(勿論、もっと若い方もたくさんたくさんみえるけれど)
自分でお店もやってるけれど、こういう葬儀の時の髪のセットもいつもやっててーというその美容師さんのあったかさと、プロとしての安定感に癒されました。
葬儀は哀しみの場で非日常だけれど、そこで感じる事もたくさん、という話です。
私は和装の喪服を着たので、着付けと髪のセットを美容師さんたちにお願いしたのですが、着付けする時って当たり前ですが下着だけのほぼ裸。
で、私の下着姿を見た美容師さんが一言。
「まーかわいー下着。今は可愛い下着がたくさんあっていいわねえ。そういう下着だから、男の人も盗みたくなっちゃうのねえ」
と朗らかに。
可愛い下着って言っても、葬儀の時だし別に普通のだったのですが、しかしその美容師さんのほんわかしたお言葉に、それまでのジメジメと緊張した気持ちも忘れ、ちょっと笑ってしまう私。
ていうか、私がそういう反応をするのがわかって、美容師さんもそんな声をかけて下さったんでしょね。
悲しみと緊張を和らげるために。親の葬儀を行なうにはまだ若いほうである私に。(勿論、もっと若い方もたくさんたくさんみえるけれど)
自分でお店もやってるけれど、こういう葬儀の時の髪のセットもいつもやっててーというその美容師さんのあったかさと、プロとしての安定感に癒されました。
葬儀は哀しみの場で非日常だけれど、そこで感じる事もたくさん、という話です。
PR
この記事にコメントする