小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
痛みと快楽が近いのって、動物の本能なのか知恵なのか。それともずるさかしこさ故なのかなあ。
PR
夜に感じる、怖さとか楽しさとかって二倍ってより二乗。
そりゃ、好きなはずだよなあたし。
そりゃ、好きなはずだよなあたし。
男性作家の方、二人が二人とも、「女性の書くお話や女キャラは生々しい」と仰られていて、そっかーなるほどなーと思ったり。
考えるに、その生々しさってキャラに生理が無さそうなのか、ありそうなのか、みたいな気が。
自分的に、私の書く女キャラって生理は普通にあって、しかもナプキンじゃなくてタンポンとかディーバカップ使ってそうな気がする……。
なかなかその生々しさを直すのって難しいけど(細かいニュアンスだから)(しかも私、その肉的な生々しさがそんなにキライじゃないんだよなあ)、それがニガテな人もたくさんいる、て知ってるだけで結構違う気もする。
考えるに、その生々しさってキャラに生理が無さそうなのか、ありそうなのか、みたいな気が。
自分的に、私の書く女キャラって生理は普通にあって、しかもナプキンじゃなくてタンポンとかディーバカップ使ってそうな気がする……。
なかなかその生々しさを直すのって難しいけど(細かいニュアンスだから)(しかも私、その肉的な生々しさがそんなにキライじゃないんだよなあ)、それがニガテな人もたくさんいる、て知ってるだけで結構違う気もする。
もし嫉妬するならそれは、重いものじゃなくて可愛いものであるべきだよな。
だって重ーい嫉妬って、まず間違いなく問題があるのは相手じゃなく自分だ。
だって重ーい嫉妬って、まず間違いなく問題があるのは相手じゃなく自分だ。
他人を見る時って、結局、自分を見てるんだろう。