小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暗いとかネガティブとかって、すごく悪い事のように言われるけど、必ずしもそうじゃないよなとか。
だって同じような気持ちを持つ人の共感を得る事は出来るもの。
共感て、仕事で創作すなら、もしくは仕事じゃなくて趣味でも、大勢の人に読んでもらえるものを作りたいと思うなら、すごく大事。とても武器。
自分が作るもので一体何がしたいのか、自分の考えを表す主張の場にしたいのか、芸術にしたいのか、それともお金を儲けたいのか、存在意義にしたいのか、仲間を作りたいのか、それを考えるだけで、作るものって変わる。(そしてそっちのが、ドライな言い方するなら効率がいい)
だから、共感てすごく大事だと思うけど、共感だからつまり、自分の表したものと似たようなものを持ってる(と少なくとも相手は思ってる)人が集まってくるけどね。
それは幸せで不幸で、楽しいけど怖いこと。
だって同じような気持ちを持つ人の共感を得る事は出来るもの。
共感て、仕事で創作すなら、もしくは仕事じゃなくて趣味でも、大勢の人に読んでもらえるものを作りたいと思うなら、すごく大事。とても武器。
自分が作るもので一体何がしたいのか、自分の考えを表す主張の場にしたいのか、芸術にしたいのか、それともお金を儲けたいのか、存在意義にしたいのか、仲間を作りたいのか、それを考えるだけで、作るものって変わる。(そしてそっちのが、ドライな言い方するなら効率がいい)
だから、共感てすごく大事だと思うけど、共感だからつまり、自分の表したものと似たようなものを持ってる(と少なくとも相手は思ってる)人が集まってくるけどね。
それは幸せで不幸で、楽しいけど怖いこと。
PR
この記事にコメントする