忍者ブログ
小説や徒然やALSや。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とある事で思い出し怒りしていた私は、お坊さんに話を聞いてもらう。

聞き終わった彼が言うには、「うーん。その人の人生(私が怒っていた相手に対して)ってつまんないねー」と。

「だってそれに執着して囚われてさー、一生過ごすなんていかにもつまらん。直んないよそれ」

そーだよねー。と激しく同意すると共に、その考えって仏教ぽい僧侶っぽいと思うのでした。


何かに執着するより、朝から晩まで笑ってる方が幸せって知ってる。だって何もかもいつかは潰えるんだから。


けれど、この考えも「幸せ・楽しい」に執着していると言えばそうなると思うのだけれど、宗教哲学は置いておいて生きてる以上幸せに執着しないのはムリ、というかつまんないと思うー。

PR
お坊さんが忙しくしていて、またその後は自分がちょっとばたばたしていて、すっかり食材の無くなった我が家。

「そーゆー時こそ出前頼みなさいよ!」とお坊さんは言ってくれるのだが(優しい)、しかし「女たるもの男より三歩下がって慎ましやかに。女は三従」とゆー環境で育った私にとって、女一人出前頼むってのはどーにも罪悪感があってですね。

なので結局頼まず、今日ネットスーパーで食材を頼んでみたらネット上では「Lサイズ大根」と書かれていたお大根がめちゃ小さく(普段私が八百屋さんで買う大根の半分以下ぐらいだろーか)、また食べるのに躊躇してしまうほど傷があり。

やっぱり野菜とか魚は自分の目で見て選ばないとなーと、勉強になりました。

ネットスーパーも便利だけどもねー。生鮮食品以外は良いと思うのだが。飲み物やお米とかの重いものとか、どこで買っても変わらないものとかは。

思わずそのスーパーに電話してしまったわー。クレーマーになったような気分でした。返金しましょうか、との申し出を頂いたけれど、いえ、今後の参考にして頂ければ、と返答。しかし大根一本で電話する私もどうなのだろう…自問自答。
買い物に行ってなくまたネットスーパーでも頼んでいなく、食材が無くなってきました。

いやあるにはあるんだけど(コストコのお肉とか、お餅とか海老とか)、一人の時気軽にさくっと食べられるヘルシーかつ安上がりなものが無い。


そしてふと思い出すのは、何年も前の事。その時はほんとーになんにも食べ物が無くて、給料日まで高野豆腐で過ごした経験。

給料日の朝、速攻でお金下ろして食べた吸ったモーニングと煙草の美味しかった事……。いやーほんとーに美味しかったなああれ。空腹は最上のソースなり、て言葉はほんとだと実感しました。

て、経験を思い出します。

なので、こういう期間もたまには必要と思います。買い物行かないで一人でどれだけ過ごせるか試してみようかしら。お坊さんに言ったら激しく嫌がられるだろうが。

とりあえず今はミンティアがりがり食べながら、干ししいたけと出し昆布のスープ作ってます(具材以上)。いや、美味しいですよ、あたし的には。


一昨日、そして昨日拍手押して下さった皆様有難うございました。

本当にいつも有難うございます。感謝しております。以下、拍手お返事です。




瞼を閉じると、今も浮かぶ桜。



また観る頃にはどんな風だろう。



「基本的に副住職ってのは、次に住職になる人がつくものでね」

あー例えるなら東宮みたいな。

「そう。で、前の住職ってのは前住って言って、副住職にはならない」

あー例えるなら、上皇みたいな。

「そう。でも、上皇みたいに政治的な権限は無い」


なんかお坊さんの世界も、権力闘争とか世継ぎ争いとか結構あって、聞いてると面白いです。

でも平和的な宗教であるように思う仏教でも、そういう争いってあるのだから、まあ人間の世界から争いって無くならないよねーとも思います。大きなものも、小さなものでも。

争いねえ。争いってなんだろう。その中心ていうか根本ていうか。私もたくさん争ってきたけれど。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[03/17 深谷羊 ]
[03/16 なつき]
[11/18 深谷羊 ]
[11/18 あざ]
[08/12 深谷羊 ]
最新記事
(05/09)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/05)
プロフィール
HN:
深谷羊
年齢:
45
HP:
性別:
女性
誕生日:
1979/12/25
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com