小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家とか車でクラシックかけてると、人から驚かれたりするのだが、そんなにうちらぐらいの世代でクラシック聴いてる人って珍しいのだろーか。
けど、良いですよクラシック。
特に私は、歌だと歌詞に気持ちや気分をひっぱられやすいタイプなので、音は聴きたいでも歌詞は要らない、て時にクラシックはもってこいです。
じゃなくても、クラシックの旋律、楽器の音たちには癒されます。だってずっと時間を経ても残ってきたものだし。
うちのお坊さんはクラシックには詳しくないですが(て言っても私も詳しくないが)、聴くのは嫌がらない、というか好きな人なので嬉しいです。
て言っても彼は元々家や車で雅楽を聴いてるし(仕事でね)その勉強もしてるし、またお坊さんの異母姉様がピアノの先生だったりしたので、楽器がもたらす音には慣れてるというのがあるかもしんない。
けど、良いですよクラシック。
特に私は、歌だと歌詞に気持ちや気分をひっぱられやすいタイプなので、音は聴きたいでも歌詞は要らない、て時にクラシックはもってこいです。
じゃなくても、クラシックの旋律、楽器の音たちには癒されます。だってずっと時間を経ても残ってきたものだし。
うちのお坊さんはクラシックには詳しくないですが(て言っても私も詳しくないが)、聴くのは嫌がらない、というか好きな人なので嬉しいです。
て言っても彼は元々家や車で雅楽を聴いてるし(仕事でね)その勉強もしてるし、またお坊さんの異母姉様がピアノの先生だったりしたので、楽器がもたらす音には慣れてるというのがあるかもしんない。
PR
この記事にコメントする