小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クラシックって、同じ曲でも演奏される方によってまるで違って聞こえて、そんなところも好きです。
すごく自由な、色鮮やかな演奏も好きだけれど、かっちり真面目な演奏も好き。その禁欲さがかえってエロく感じる。
小さい頃、自分が何やってたか思い出すと私の場合、楽器と読書なのだが(友達とも遊んでたはずだけど、しかし色彩が強いのはそっち。ちなみにお坊さんは友達と野を駆けていて、本や楽器など触れた事も無いらしい)、そしてそれが未だに自分を作っていると思うけど、しかし今思えばどうせインドアならゲームもやっておけば良かったなあ…。
なぜかと言えば、今作っているプロットを考えてる時「あーきっとゲーム好きな方なら、色んな引き出しがあるんだろうなー」と思えるので。
ゲーム、家にはたくさん転がっていたが、ほとんど手に取った事が……うう。ドクターマリオとマリオカートぐらいですかねー。
すごく自由な、色鮮やかな演奏も好きだけれど、かっちり真面目な演奏も好き。その禁欲さがかえってエロく感じる。
小さい頃、自分が何やってたか思い出すと私の場合、楽器と読書なのだが(友達とも遊んでたはずだけど、しかし色彩が強いのはそっち。ちなみにお坊さんは友達と野を駆けていて、本や楽器など触れた事も無いらしい)、そしてそれが未だに自分を作っていると思うけど、しかし今思えばどうせインドアならゲームもやっておけば良かったなあ…。
なぜかと言えば、今作っているプロットを考えてる時「あーきっとゲーム好きな方なら、色んな引き出しがあるんだろうなー」と思えるので。
ゲーム、家にはたくさん転がっていたが、ほとんど手に取った事が……うう。ドクターマリオとマリオカートぐらいですかねー。
PR
この記事にコメントする