小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「絆」って、好んで使う人の多い言葉ですが、元々は犬やネコを繋ぐものだったり、後は、愛じゃなくて断ち切りたいけれど断ち切れない人と人との感情や愛欲を指すもので、負を意味した言葉というか、まああんまり僧侶は使わない方が良いものらしい。へー。
まあそっかー。そういう煩悩を捨てる教えをするのが、僧侶さんだものね。
断ち切りたいけれど断ち切れない感情…情…愛欲…、そっかー。うちらの事だねー。
「なんでや!」
盛大に突っ込まれました。
まーそれは置いといて(話すと長くなるからな)も、愛とそれを意味する『絆』の境目が解んなくなるのが人間で物語だよねー。でも私、愛も絆も無いさらっとした人生なら、愛も絆もあるどろっとした人生のが良いんだよねー。
哲学と捉えるなら仏教って好きなんだけど、仏教て根本は全ての煩悩を捨て去るだから、それが平和で楽で善なのも解ってるけど、一方でつまんなーいとも思う私は業深いものです。
まあそっかー。そういう煩悩を捨てる教えをするのが、僧侶さんだものね。
断ち切りたいけれど断ち切れない感情…情…愛欲…、そっかー。うちらの事だねー。
「なんでや!」
盛大に突っ込まれました。
まーそれは置いといて(話すと長くなるからな)も、愛とそれを意味する『絆』の境目が解んなくなるのが人間で物語だよねー。でも私、愛も絆も無いさらっとした人生なら、愛も絆もあるどろっとした人生のが良いんだよねー。
哲学と捉えるなら仏教って好きなんだけど、仏教て根本は全ての煩悩を捨て去るだから、それが平和で楽で善なのも解ってるけど、一方でつまんなーいとも思う私は業深いものです。
PR
この記事にコメントする