小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
怒髪天を衝くというのは、怒りで逆立った髪が天を衝く勢いという事で、まあつまり激おこぷんぷんまるって意味だよ。
と私が教えたら、え、そうなんだ俺、怒髪天というものがいるものだと思ってたー吉祥天とか広目天とかみたいに。というお坊さんの反応で。
そーかー、そういう解釈の仕方もあるのか、と妙に納得したのでした。確かに今じゃあんまり言わないよな、怒髪天を衝く。紙の上でも見かけないし…というか、純文学以外でその表現したらチェックが入ると思われる(解りにくいって)。
一つの言葉の行方で、色々な事を思う訳でした。
てか激おこぷんぷんまるももーあんまり使わないよねー。
と私が教えたら、え、そうなんだ俺、怒髪天というものがいるものだと思ってたー吉祥天とか広目天とかみたいに。というお坊さんの反応で。
そーかー、そういう解釈の仕方もあるのか、と妙に納得したのでした。確かに今じゃあんまり言わないよな、怒髪天を衝く。紙の上でも見かけないし…というか、純文学以外でその表現したらチェックが入ると思われる(解りにくいって)。
一つの言葉の行方で、色々な事を思う訳でした。
てか激おこぷんぷんまるももーあんまり使わないよねー。
PR
この記事にコメントする