小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
図書館に行ってこなければ。
なんで本て、借りても買ってもすぐに読むのが無くなっちゃうんでしょう。そんなうちには本が山盛り。
けれど先日、親友の引越しを手伝った時の事、親友の荷物の本て、彼女の仕事用の本と娘ちゃんの絵本合わせても段ボール一箱より全然少なかったので、そういうものなのだなあ、と思いました。人によってまちまちなのね。
私の引越しの時は、確か本だけでも段ボール何十箱でした。悪夢のようでした。片付けても片付けてもキリなし。しかも本て超重いし。さくっと凶器。今度引っ越すときにはもりもりと本を捨てよう。
ところで、一般的に読書って秋のイメージなのかもですが、自分的には夏です。多分、読書感想文とか夏休みとか冷房の効いた図書館から来てるんだと思うけど。
友達は春だと言っていました。新学期のイメージで。
これも、冬の炬燵で…とか、秋の夜長に…とか、人によってまちまちなんでしょうね。
なんで本て、借りても買ってもすぐに読むのが無くなっちゃうんでしょう。そんなうちには本が山盛り。
けれど先日、親友の引越しを手伝った時の事、親友の荷物の本て、彼女の仕事用の本と娘ちゃんの絵本合わせても段ボール一箱より全然少なかったので、そういうものなのだなあ、と思いました。人によってまちまちなのね。
私の引越しの時は、確か本だけでも段ボール何十箱でした。悪夢のようでした。片付けても片付けてもキリなし。しかも本て超重いし。さくっと凶器。今度引っ越すときにはもりもりと本を捨てよう。
ところで、一般的に読書って秋のイメージなのかもですが、自分的には夏です。多分、読書感想文とか夏休みとか冷房の効いた図書館から来てるんだと思うけど。
友達は春だと言っていました。新学期のイメージで。
これも、冬の炬燵で…とか、秋の夜長に…とか、人によってまちまちなんでしょうね。
PR
この記事にコメントする