小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふとした事から「昔は知らない人にも平気で付いていけたけど、今はムリだなあ」なんて思ったりしました。
いや「付いていかなくていいじゃない!」てのが正論なのですが、そしてうちのお坊さんもそう言うのだろうが、まあ付いていかないと危なくはないかもだけど、その分そこで得るかもしれない面白い事とか興味深い事とかからも遠ざかるんだろーなーと。
そこで得た着想とか勉強は無くなるんだなあ。永久に。
まあなんにせよ、若い時にしか出来ない事はある。し、どの選択をしても良い部分と悪い部分がありますね。
しかし自分の若い時を思い出すと「ぎゃー!!!」と暫し叫びたくなる思い出は多々。誰でもそんなものなのだろうか。
若い時分と今の違いって、純粋にあんまり深く考えてなかったんだと思う。私。昔。全て。(……ふ……)
今はその頃よりは考えられるけれど、その分腰が重いのですね。
バレエの「白鳥の湖」を観に行ってから、フィギュアで「白鳥の湖」が使われていたりするとお坊さんがより熱心に見てくれるのでなんか嬉しいです。今まで撮りためたフィギュアの生きる機会が!
浅田真央はやっぱりオデットで安藤美姫はブラックスワン(映画の)だなあ、というお坊さん。まあそれぞれのキャラクターがね。
あっこちゃんはどっちでも演じ分けられそう(でも基本的にはオデット)、かなちゃんは…白鳥の湖てイメージでは無いかなあ。
どれだけ表現力があっても元々本人の持つ色ってのは確かにあって、その色ってどこから来てるのか思うと興味深いです。これはフィギュアだけでは無く。
昨日、そして本日拍手押して下さった皆様有難うございました。
いつも本当に有難うございます。
いや「付いていかなくていいじゃない!」てのが正論なのですが、そしてうちのお坊さんもそう言うのだろうが、まあ付いていかないと危なくはないかもだけど、その分そこで得るかもしれない面白い事とか興味深い事とかからも遠ざかるんだろーなーと。
そこで得た着想とか勉強は無くなるんだなあ。永久に。
まあなんにせよ、若い時にしか出来ない事はある。し、どの選択をしても良い部分と悪い部分がありますね。
しかし自分の若い時を思い出すと「ぎゃー!!!」と暫し叫びたくなる思い出は多々。誰でもそんなものなのだろうか。
若い時分と今の違いって、純粋にあんまり深く考えてなかったんだと思う。私。昔。全て。(……ふ……)
今はその頃よりは考えられるけれど、その分腰が重いのですね。
バレエの「白鳥の湖」を観に行ってから、フィギュアで「白鳥の湖」が使われていたりするとお坊さんがより熱心に見てくれるのでなんか嬉しいです。今まで撮りためたフィギュアの生きる機会が!
浅田真央はやっぱりオデットで安藤美姫はブラックスワン(映画の)だなあ、というお坊さん。まあそれぞれのキャラクターがね。
あっこちゃんはどっちでも演じ分けられそう(でも基本的にはオデット)、かなちゃんは…白鳥の湖てイメージでは無いかなあ。
どれだけ表現力があっても元々本人の持つ色ってのは確かにあって、その色ってどこから来てるのか思うと興味深いです。これはフィギュアだけでは無く。
昨日、そして本日拍手押して下さった皆様有難うございました。
いつも本当に有難うございます。
PR
この記事にコメントする