小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私たちがはまっているドラマ、平清盛で、清盛が危篤の折、後白河上皇が必死で駆けつけるエピソードを見ていたお坊さんが一言。
「これはもう、愛だよね。愛してるよ」
だよね! はーいいわー愛憎と野心と駆け引きの混じる愛。 まあ私の見る目は腐ってますがね。
けど、腐的視線から見てもとっても面白いと思うわ。勿論きちんと正常な目から見ても面白いです。能とか雅楽やってる人からしても面白いんではないだろうか。
あと、音楽が素敵です。私、観ようと思っていた某ドラマを、しかし耐えられず断念した理由って他にも理由はあれど、音楽というかBGMがどうにも好きじゃないむしろ大っ嫌いだ、というのが確かにあったので、ドラマや映画などにおける音楽って重いのだと思います。
清盛、最初から見てないので、DVDになったあかつきにはまとめて観たいです。
ドキュメント「数学者はキノコ狩りの夢を見る」観ました。はー面白かった。良かったー。まるで映画のようでした。ていうかもう、タイトルセンスからして素敵です。まるで大島弓子さんの漫画タイトルみたいじゃないのー。
昨日、拍手押してくださった皆様ありがとうございました。感謝いたします。
PR
「これはもう、愛だよね。愛してるよ」
だよね! はーいいわー愛憎と野心と駆け引きの混じる愛。 まあ私の見る目は腐ってますがね。
けど、腐的視線から見てもとっても面白いと思うわ。勿論きちんと正常な目から見ても面白いです。能とか雅楽やってる人からしても面白いんではないだろうか。
あと、音楽が素敵です。私、観ようと思っていた某ドラマを、しかし耐えられず断念した理由って他にも理由はあれど、音楽というかBGMがどうにも好きじゃないむしろ大っ嫌いだ、というのが確かにあったので、ドラマや映画などにおける音楽って重いのだと思います。
清盛、最初から見てないので、DVDになったあかつきにはまとめて観たいです。
ドキュメント「数学者はキノコ狩りの夢を見る」観ました。はー面白かった。良かったー。まるで映画のようでした。ていうかもう、タイトルセンスからして素敵です。まるで大島弓子さんの漫画タイトルみたいじゃないのー。
昨日、拍手押してくださった皆様ありがとうございました。感謝いたします。
この記事にコメントする