小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
他人から、嘘吐きって思われるのと、馬鹿だと思われるのと、どっちがイヤなものなのだろうね~という話をしていました。
「そだなー。俺、あぷちゃん(私の事)が馬鹿だと思われるのはまー面白いからいーけど、嘘吐きってもし誰かから思われる事があったらすげーイヤだわ」
あら、ありがとう~。そういう風に言ってくれる人がいるのは、いいねえ。
けど、うちら的なポリシーからすれば嘘吐きって思われる方が嫌だけど、世の中には馬鹿って思われる方がイヤな人もままいると思うよ。価値観の違いだから。
うちらがイヤな嘘っていうのは、ごまかしだったり他人を陥れる為だったり自分が得する為につくものな訳ですが(嘘と言えば、とある人に、『Aさんにこれを伝えて下さい』と言って、その人も承諾したのに、結局いつまで経っても伝えず、何故かと言えばその人が得をするためだった。という事があったのだが、それから私はその人に対する信用も愛情も無くした。ていうのがなんか私のなかで印象深くて、よく思い出します。それまでも結構その人に対しては『えっ!? 』『はー?』て事があったけど、それは決定的だった。まあ世の中にはよくある話だけれど。勉強になった。し、自分はそうなりたくないと誓った)、嘘にも色んな種類がある訳で、どーでもいー事に対しては嘘ついたりもする私。
先日もお坊さんに「これだけ暑いんだから、一人の時でも車のエアコンつけなさいよ」と言われ、「あ、エアコン壊れたんだー」と答えたら「そんな訳あるか! だったら○○(私とお坊さんの車を担当してるディーラーの担当さん)に言ったるわ!」と怒られ、「息するみたいに嘘をつかないの! なんでそうやってすぐ嘘つくの!」と説教されました。あははん。
暑いと言えば、今日は結構涼しい愛知県です。32度とかなので。先週、連日37度を超していたので、全然違いますね~。
一度大変なのに慣れると、その後は結構どんな事でも楽ちんになるものです。暑さに限らず、万物においてー。
すごくしんどい時の事って、思い出す度に、自分に力をくれます(上記の事も、そのしんどい時にあった事だから尚更印象深いし、また勉強になりました)。
「そだなー。俺、あぷちゃん(私の事)が馬鹿だと思われるのはまー面白いからいーけど、嘘吐きってもし誰かから思われる事があったらすげーイヤだわ」
あら、ありがとう~。そういう風に言ってくれる人がいるのは、いいねえ。
けど、うちら的なポリシーからすれば嘘吐きって思われる方が嫌だけど、世の中には馬鹿って思われる方がイヤな人もままいると思うよ。価値観の違いだから。
うちらがイヤな嘘っていうのは、ごまかしだったり他人を陥れる為だったり自分が得する為につくものな訳ですが(嘘と言えば、とある人に、『Aさんにこれを伝えて下さい』と言って、その人も承諾したのに、結局いつまで経っても伝えず、何故かと言えばその人が得をするためだった。という事があったのだが、それから私はその人に対する信用も愛情も無くした。ていうのがなんか私のなかで印象深くて、よく思い出します。それまでも結構その人に対しては『えっ!? 』『はー?』て事があったけど、それは決定的だった。まあ世の中にはよくある話だけれど。勉強になった。し、自分はそうなりたくないと誓った)、嘘にも色んな種類がある訳で、どーでもいー事に対しては嘘ついたりもする私。
先日もお坊さんに「これだけ暑いんだから、一人の時でも車のエアコンつけなさいよ」と言われ、「あ、エアコン壊れたんだー」と答えたら「そんな訳あるか! だったら○○(私とお坊さんの車を担当してるディーラーの担当さん)に言ったるわ!」と怒られ、「息するみたいに嘘をつかないの! なんでそうやってすぐ嘘つくの!」と説教されました。あははん。
暑いと言えば、今日は結構涼しい愛知県です。32度とかなので。先週、連日37度を超していたので、全然違いますね~。
一度大変なのに慣れると、その後は結構どんな事でも楽ちんになるものです。暑さに限らず、万物においてー。
すごくしんどい時の事って、思い出す度に、自分に力をくれます(上記の事も、そのしんどい時にあった事だから尚更印象深いし、また勉強になりました)。
PR
この記事にコメントする