小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その人の言う事が、果たして正しいのかどうか、判断するのが難しい時もあるけど、判断する一つの基準に(まあ正しいにも色々あるけれど)、現時点でその人がいる環境がどうなのかって事で解る気がする。
現実とか環境って、その人の心だとか生きてきた過程の反映だから。
私は、あんまり自分てものが無いので(と思う)、結構周りに影響されやすいのだけれど、それがイヤだなーとも思っていたのだけれど、でもその分、影響を受けたい人の近くに行けば良い感じになるのでは、とも思ったり(反対もしかり)。
しかし、自分のポリシーを貫くのが大事なのか、それともポリシーを曲げてでも状況に合わせて、大事な人やお世話になった人を守るのが大事なのかは、難しいですね。それこそ価値観なのだけれど。
ああ、もう七月も終わってしまうのですねえ。寂しいなあ。
昨日、拍手を押して下さった皆様有難うございました♪心より感謝しております、いつも。
現実とか環境って、その人の心だとか生きてきた過程の反映だから。
私は、あんまり自分てものが無いので(と思う)、結構周りに影響されやすいのだけれど、それがイヤだなーとも思っていたのだけれど、でもその分、影響を受けたい人の近くに行けば良い感じになるのでは、とも思ったり(反対もしかり)。
しかし、自分のポリシーを貫くのが大事なのか、それともポリシーを曲げてでも状況に合わせて、大事な人やお世話になった人を守るのが大事なのかは、難しいですね。それこそ価値観なのだけれど。
ああ、もう七月も終わってしまうのですねえ。寂しいなあ。
昨日、拍手を押して下さった皆様有難うございました♪心より感謝しております、いつも。
PR
この記事にコメントする