忍者ブログ
小説や徒然やALSや。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早いもので、今年ももう残り三日。

という訳で、昨日今日は、おせちなんぞ作ってました。
作ったのは、黒豆、かずのこ、煮しめ、栗きんとん、紅白なます、なます風サラダ、帆立厚焼き卵、たつくり、海老のうま煮などなど。

紅白なますと伊達巻は、お坊さんが嫌いなので、代わりになます風サラダと帆立厚焼き卵を。

野菜の千切りしすぎて、若干手が筋肉痛ていうか腱鞘炎ていうか。軟弱。

おせち作るのも面倒て言えば面倒ですが、その面倒さが楽しいです。たーちゃんもこんな風に作ってくれてたのだなーと思うと、尚更愛おし。
おせちとかお雑煮って受け継がれる味ですね。

お坊さんのお母様も、作ったおせちを下さるそうなので、それも楽しみです。あとお寺でついた、つきたての餅も。
味見に、それぞれ作ったおせちを交換しようとも言われたんですが、そ、それは…。

ちょっと恥ずかしいというか緊張するというかなんちゅーか。
だってお母様に敵うはずも無い、ていうか敵わなくて一向に良いんだけど、それでも食べてもらうのは恥ずかーしーいー。
だから貰うだけでよいです(おい)

という訳で、まあお正月の準備は何とか完了しました。
喪中ではあるけれど、やっぱり。

1日から、お坊さんは檀家さんへ挨拶回りなどする為に不在で、帰る実家も家族も無い私は三が日中ずっと1人お正月な訳ですが、それはそれでまた良いなー。1人、ゆっくりしよう。心的にはたーちゃんと2人で。

そんなおせちの準備をしている間、本日は嬉しいメールを貰ったりもしました。
自分の好きな人が幸せになってくれるのは純粋に喜びで、また、自分の好きな人が自分の事を気にかけてくれるのも純粋な喜びです。
多分、その喜びの種類ってイコールな気がする。

イコールな喜びって言えば、お坊さんと一緒にいられて嬉しいってのと、でも1人で過ごすのも嬉しいってのも私のなかではイコールな喜びな気がすんなあ。何故だか。

PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
脈々と受け継がれていく母の味。
きっと羊様のおせちにも、たーちゃんさんの味が受け継がれているのでしょうね:>
私も、お義母さんの味を覚えて、受け継いでいきたいなぁ、なんて思います。
月潟みなと 2009/12/30(Wed)09:28:56 編集
無題
みなと様、コメント有難うございます♪

ああ、まさしくそうですねー私が作るのは、そのままたーちゃんの味ですね。
義母様の味を受け継がれるってのも、また素敵なものだなあと思います。旦那様が喜ばれますよね。

いつもみなとさんと旦那様のやりとりには癒されます。

素敵なクリスマスを過ごされたようで、良かったです。
どうぞ年末年始も温かい時間をお過ごしくださいね。
深谷羊 2009/12/30(Wed)11:40:32 編集
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
フリーエリア
最新CM
[03/17 深谷羊 ]
[03/16 なつき]
[11/18 深谷羊 ]
[11/18 あざ]
[08/12 深谷羊 ]
最新記事
(05/09)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/05)
プロフィール
HN:
深谷羊
年齢:
45
HP:
性別:
女性
誕生日:
1979/12/25
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com