[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
けど、大相撲って戦時中でも中止された事ないんだなあ。それってすごい。
しかし浅田真央選手のタンゴ&愛の夢は楽しみ。
そして村主選手久々のローリープロ、こちらも楽しみ。うふふ。
ニュースで感じる感想も、悲喜こもごも。
そら勝てんよなー。もーそれは、遺伝子として。
あ、大相撲と言えば、把瑠都、大関昇進おめでとうございます!
今年初めてのドームに行ってきました。練習中はまだ席も空いてましたが、開幕カード、日曜のデイゲームという事で、試合が始まると席は5階までほぼ満席に。おお、燃える。
お弁当半分こしつつ、ビールも飲んで楽しみました。こちらのお弁当は満塁ホームラン弁当というもの。
その前の試合で和田さんが、見事な満塁ホームランを決められたので、その特典でおかずも豪華バージョンになってます。
わっしょい和田さん。
うちもいつものように、ドアラの耳つけてリストバンドつけて、山本昌さんのユニフォーム着て応援。昌さん、今、一軍にいないですが…。
でもいいんす、ファンとして!
そしてこのユニフォームは、今クモ膜下出血で入院中の友達がくれたものだし!
またその友達とも一緒にドーム来たいよねえ、車椅子で観戦する方法調べてみないと、などとお喋りしつつ。
白熱したゲームを応援。延長の末、勝ちました!わーい。セサルの嬉しそうな顔が印象的でございました。
本の整理をしてまして、古いフィギュアスケートの本など思わず読み耽り。
まだ13歳ぐらいだった頃の浅田真央選手のインタビューなど、なんか切なく。
知る喜びと知らない喜びってあるよなあ、とか思ってしまいました。それが歳を取る、成長するって事なんだけど。
でも知らなかった幸福って、確かにあるんだよね。切ない。
ところで、村主選手現役続行とのニュース。おお!
もう充分頑張ったのだから、ちょっと休んで欲しい気もする反面、一日でも長く現役で滑ってる彼女の姿が見られるのは至福。という事でファンとしては複雑です。
でもやっぱり嬉しい。
けど切ない。
女子シングル素晴らしかったです。
キムヨナ選手は強いなー。何が強いって色々ですが、特に心が。
SPもフリーもこれほど完璧に揃えるって、オリンピックで初めて見た気が。凄すぎる。そして凄い点数だ。
浅田真央選手の演技後のインタビューには泣けました。やっぱりこのプログラム、私はとても好きだなー。
潔くかっこいい、浅田選手でした。
そしてロシェット選手と鈴木明子選手の姿にも感動。落涙。二人の姿には、ある意味一番感動したかも。可憐な未来ちゃんの姿もほんと可愛く。まとめた安藤美姫選手も見事。艶やかでした。
コストナーの姿はちょっと切なかったですが…彼女も、私はとても好きな選手なので。そういやお坊さんからはゲデバニシビリ、おっぱい大きい…とメールが来ました。見てるとこそこかいな。いや、でもゲテちゃんも私は好きです。華とジャンプと柔軟性を兼ね備えている選手。カルメンぴったり。
刈屋さんの実況もよかったなあ…。
ところでフィギュアってコスチュームも楽しみの一つだと思うんですが、個人的に1番好きな衣装は未来ちゃんのでした。かわゆー。未来ちゃんの魅力をよく出してるなーと。
衣装の系統って、その選手(と選手のコーチ、振付師)がロシア・ヨーロッパ系か北米系によって路線が異なると思うのですが(まあ大まかに言って)、個人的には北米系のが好みです。コスチュームは。
しかし衣装と言えば、オリンピック女子シングル青い衣装ジンクス未だ健在ですね。おもしろー。果たしてソチはどうなのか。
今から楽しみです。と、その前にエキシビですな。
オリンピックは、当たり前だけれど四年に一度の舞台、選手は勿論そこに関わる全ての人の四年間の時間と想いが凝縮されたものだから、本当に華とドラマがあって美しいし面白いし感動的だと思います。
オリンピックが終わったという事で、何人かの選手の引退もあるかもなのですが、出来ればもう少し色んな選手の演技を見ていたいものです。スポーツって、精神的にも肉体的にもそして経済的にもほんと厳しいものだから、ファンの勝手な意見なのだけれど。
ところで、スポーツの話題と言えばドラゴンズ、ネルソン投手逮捕の話題にショックを受けてる私です。ネルソン…。
そういや今日からお坊さんは京都です。結婚式出席のため。と言っても、自分のじゃなくて、親戚の方の。気をつけて楽しんできてくださいー。
昨日、拍手を押して下さった皆様有難うございました。
以下、拍手お返事ですー。