小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな訳で昨日はナゴヤドームに野球観戦に行って参りました。中日×横浜戦。
病院を終え、たーちゃんをお家まで送り届けた後、高速に乗ってナゴヤドームを目指す私たち。
しかし高速が渋滞でして。まあ、仕方無いねー遅れたら遅れた時だし、とのんびり相手と話しつつヒマなので車のなかでドアラのリストバンドと
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/81eba88ea9f07f77bf75071461a6d3b6/1220665015?w=120&h=200)
![Image918.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/81eba88ea9f07f77bf75071461a6d3b6/1220664999?w=120&h=200)
ドアラの耳を装着してみる私。でもこの写メだと耳の形状がどんなだかよく解りませんね。ははー。うまく撮れませんでした。とりあえずドアラの耳の中央部分、白いとこがどんだけフサフサしてんのか伝われば幸いです。
ただなんとなく耳をつけてみた私でしたが、楽しかったです。
と言うのは、それを視た他人様の反応が。
道が渋滞中なので、隣の車線走る車の方と時には目が合ったりとかする訳ですが、そこでドアラの耳を見て、「ははー」と笑う方もいれば「ええー?」て顔される方もいるので、「へー人間て色んな反応するもんだなー」とか。
通常はドアラの耳つけたまんま、車って乗りませんもんね。子供さんとか若い子なら許されるとは思うけど、こんないい齢した大人がさ。
車を運転してたお坊さんには「何やってんだよ、おめえ」と言われました。
全くです。
そして渋滞を抜け、無事試合開始前にはナゴヤドームに到着。我が愛する山本昌投手のユニフォームを着て(お坊さんは立浪選手のユニフォーム)、いざ出陣。
![Image930.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/81eba88ea9f07f77bf75071461a6d3b6/1220665042?w=120&h=200)
久しぶりのナゴヤドーム。いい席でした。チケットを下さった方に感謝。
![Image928.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/81eba88ea9f07f77bf75071461a6d3b6/1220665030?w=120&h=200)
お弁当を半分こにしてつまみにしつつ、ビールを飲んで観戦。
いや、もうほんと4位と5位が見えてるんで。
それはそれで何か面白いような気もするが、いやでも出来れば3位は死守で!今日こそは!と祈るような気持ちで試合を見守りました。
喫煙所で、見知らぬおじさんとドラゴンズの現状についてしみじみと話し合ったり。
ヒットの度に、ファインプレーの度に叫び声をあげたり。
結果、昌の力投プラスタイムリー(!)そしてデラロサのホームランと、無事勝利。やった!
ああ、本当に良かったねえ…なんとか3位死守だよ…と、安堵しつつ喜びを噛み締めつつ、ヒーローインタビューを聞き終えた後、ナゴヤドームを後にし「なんか食べたい、こー汁的な何かを」とゆー相手に付き合ってラーメン屋さんへ。
![Image931.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/81eba88ea9f07f77bf75071461a6d3b6/1220665053?w=120&h=200)
1人一杯は到底無理だったので、ラーメンを半分こしつつ、今日の勝利とこれからのドラゴンズの展望について話し合う私たち。
楽しき夜でした。
あーて言うか、山本昌投手かっこいかったな!さすが!最年長MVP!
病院を終え、たーちゃんをお家まで送り届けた後、高速に乗ってナゴヤドームを目指す私たち。
しかし高速が渋滞でして。まあ、仕方無いねー遅れたら遅れた時だし、とのんびり相手と話しつつヒマなので車のなかでドアラのリストバンドと
ドアラの耳を装着してみる私。でもこの写メだと耳の形状がどんなだかよく解りませんね。ははー。うまく撮れませんでした。とりあえずドアラの耳の中央部分、白いとこがどんだけフサフサしてんのか伝われば幸いです。
ただなんとなく耳をつけてみた私でしたが、楽しかったです。
と言うのは、それを視た他人様の反応が。
道が渋滞中なので、隣の車線走る車の方と時には目が合ったりとかする訳ですが、そこでドアラの耳を見て、「ははー」と笑う方もいれば「ええー?」て顔される方もいるので、「へー人間て色んな反応するもんだなー」とか。
通常はドアラの耳つけたまんま、車って乗りませんもんね。子供さんとか若い子なら許されるとは思うけど、こんないい齢した大人がさ。
車を運転してたお坊さんには「何やってんだよ、おめえ」と言われました。
全くです。
そして渋滞を抜け、無事試合開始前にはナゴヤドームに到着。我が愛する山本昌投手のユニフォームを着て(お坊さんは立浪選手のユニフォーム)、いざ出陣。
久しぶりのナゴヤドーム。いい席でした。チケットを下さった方に感謝。
お弁当を半分こにしてつまみにしつつ、ビールを飲んで観戦。
いや、もうほんと4位と5位が見えてるんで。
それはそれで何か面白いような気もするが、いやでも出来れば3位は死守で!今日こそは!と祈るような気持ちで試合を見守りました。
喫煙所で、見知らぬおじさんとドラゴンズの現状についてしみじみと話し合ったり。
ヒットの度に、ファインプレーの度に叫び声をあげたり。
結果、昌の力投プラスタイムリー(!)そしてデラロサのホームランと、無事勝利。やった!
ああ、本当に良かったねえ…なんとか3位死守だよ…と、安堵しつつ喜びを噛み締めつつ、ヒーローインタビューを聞き終えた後、ナゴヤドームを後にし「なんか食べたい、こー汁的な何かを」とゆー相手に付き合ってラーメン屋さんへ。
1人一杯は到底無理だったので、ラーメンを半分こしつつ、今日の勝利とこれからのドラゴンズの展望について話し合う私たち。
楽しき夜でした。
あーて言うか、山本昌投手かっこいかったな!さすが!最年長MVP!
PR
この記事にコメントする