小説や徒然やALSや。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
節分ご飯。山芋・おくら・なめこの和え物、ごっこのお味噌汁、サーモンと大根のレモンサラダ、海鮮巻き、太巻き、でした。
うちらが幼い頃って、この地方では恵方巻きの習慣て無く、節分と言えば豆まき、いわし、柊でしたが、今じゃすっかり恵方巻きが定番ですね。
恵方を向いて黙って太巻きにかぶりつくってのは解ってるけど、食べにくいしお喋りしたいし、てので普通に切って食べてます。はははー気分気分。
海鮮巻きと太巻きはお坊さんが作ってくれました。ちゃんと中の具も手作り。とっても美しく、そして美味しい。ほんとお店のより美しく美味しいのです。ごちそうさま。
毎年、節分と雛祭りはお坊さんが腕をふるってくれます。
残りのご飯は私担当。ごっこは、魚屋の仲良しお兄さんに勧められて。はじめて食べた気が。ごっこ。豆みそのお味噌汁にしてみました。
見た目はグロテスクだけど、ごっこ美味しい~。あったまります。お味は、フグとあんこうとクエを足して三で割ったような……味。(解りにくいだろうか……)
サーモンは、お店でセールしてて、の上に更に切り落としの安い部分を購入。サラダにすれば解んない解んない。
お坊さんが鬼のお面をつけてくれて、豆まき。私が激しくぶつけるので、亀のようにまるまって耐えるお坊さん。
昨日、そして本日拍手押して下さった皆様有難うございました。いつも、本当にお気持ちとても嬉しく思っております。なので、ブログとか色んな事が続けられているのです。
PR
この記事にコメントする